今日(3/27)の漢方相談 耳鳴り めまい 閃輝暗点 小太郎漢方の滋腎通耳湯(じじんつうじとう)

60代 ♂  175㎝ 痩せ形

昨年の11月頃に耳鳴りの広告を見ての御来店。

耳鼻科、大学病院、MRIなどいろいろやってみたが一向に症状が変わりません。

漢方薬の第一薬局で滋腎通耳湯を薦められ飲み始めました。

1か月飲み終わった頃から何となくめまいが軽くなりだし、体に合っているような気がして4か月程飲み続けています。

数日前に、突然、右目の視野がグレーになり見えなくなりました。

数年前にも同じ症状が出た事があるのですが、脳梗塞の前兆として現れこともあるようで心配しています。

頭部のMRIや頭頸部の血管を画像化するMRA、頸部血管超音波などの検査を行ないましたが、梗塞の疑いもなく薬も出ません。

病名としては、すぐに症状が消える一過性脳虚血発作の一種らしいです。

片頭痛などもなく、高血圧や高脂血症の薬を飲むこともしていないし、他の体調は良いので、一時的な発作と捉えています。

目の方はVDT症候群の一種かもと思っています。

テクノストレスとも言われる液晶やブラウン管などを見ながら長時間作業することで目や体、心に支障をきたす病気の事です。

閃光が走る閃輝暗点、光視症ともいわれ、硝子体が網膜を引っ張ると、その刺激を光として感知し、光が走ったように見える現象です。

原因がストレスにあると言ってしまえば簡単ですが、老化により症状が助長される事もあります。

「腎虚」を補えば、回復、維持など効果も期待できます。

  滋腎通耳湯エキス細粒G「コタロー」

     90包  ¥10500+税

高齢者の耳鳴りや聴力低下に用いる漢方薬です。

耳の異常は漢方では腎の衰えととらえ、腎の機能を高める漢方を用います。

腎と言うと泌尿器と考えがちですが、漢方ではもっと広い範囲の捉え方をしています。

生命活動の原動力を提供する臓器であり、成長、発育、生殖などにかかわります。

したがって、腎が衰える(腎虚)と老化が早まり、老化現象としての耳鳴り、聴力低下が発生します。

滋腎通耳湯は、聴力が衰えて、耳が聞こえにくくなったり、異常な音がいつまでも続いたり、時にめまいを訴えるなどの高齢者に用いることが多いのです。

その方名に腎を滋養し(腎の働きを高める)、耳の通りを良くすると言う薬能が込められています。

    効能・効果

体力虚弱なものの次の症状

耳鳴り、聴力低下、めまい

 耳鳴り、難聴は漢方薬の第一薬局へ

     ℡:04-7187-1463   

Follow me!

美人と健康人を作る 漢方薬の第一薬局

第一薬局では、2名の薬剤師がダイエットカウンセラー、生活習慣アドバイザー、サプリメントアドバイザーなどの資格を持ち、皆様の様々なお悩みにお答えしています。ダイエットや子宝の悩みを始め、漢方に関することなど何でもご相談ください。
まずは十分にカウンセリングをさせて頂いたうえで、お一人お一人に合った方法をアドバイスさせていただきます。お一人で悩まずに、まずは私たちにご相談ください。